
子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。
トーマスに会いたい!トーマスと一緒に遊びたい!!
そんなトーマス好きな子どもたちの夢を叶えるスポットをまとめました。
実際にトーマスに乗れる機関車から、トーマスのテーマパーク、世界観たっぷりの宿泊施設まで、実物のトーマスに会いたい人は必見です。
あわせて読もう!
- トーマスランド(山梨県)
- ハイランドリゾート ホテル&スパ(山梨県)
- 富士急行 トーマスランド号(山梨県)
- 大井川鐵道 きかんしゃトーマス号(静岡県)
- わくわくトレインツアー出発進行!(全国)
- トーマスタウン&トーマスステーション(北海道・埼玉・岐阜・大阪・宮崎)
トーマスランド(山梨県)

トーマスに会うならココ!
富士山が見えるソドー島こと、富士急ハイランド園内にあるトーマスの屋外型テーマパーク「トーマスランド」でしょう。
11種類のアトラクションをはじめ、レストランやカフェ、トーマスショーなど、子どもから大人までトーマスの世界観を味わうことができるスポットなのです。
| 名称 | 富士急ハイランド園内「トーマスランド」 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9時~17時 | 
| 住所 | 山梨県富士吉田市新西原5-6-1 Google マップ | 
| WEBサイト | https://www.fujiq.jp/area/thomas/ | 

トーマスランドには、トーマスやパーシーなどソドー島の仲間たちと一緒に遊べるアトラクションがたくさんあります。
トーマスと一緒にソドー島を冒険したり、ハロルドに乗って空の旅を満喫したり、ダンカンのミニコースターでちょっぴりスリリングな体験をしたり・・・ほとんど年齢制限なく乗れるので小さなトーマスファンでも、その世界観を味わうことができるでしょう。

2018年7月より富士急ハイランドの入園無料化に伴い、トーマスランドも無料で入園できるようになりました。
アトラクションは別料金がかかりますが、入園料を廃止したことによってリーズナブルにトーマスランドを楽しむことができます。
| アトラクション名 | 身長制限 | 年齢制限 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| トーマスのドキドキプレイグラウンド | なし | なし | 500円 | 
| トーマスのたからさがし大冒険 | なし | なし | 500円 | 
| トーマスとパーシーのわくわくライド | なし | なし | 500円 | 
| ロックンロールダンカン | なし | 3才〜 | 400円 | 
| ハロルドと一緒に空の旅へ出発! | なし | なし | 500円 | 
| トーマスのハッピースマイル | なし | なし | 400円 | 
| ホッピング ウィンストン | 90cm~ | なし | 400円 | 
| みんなでツイスト | なし | なし | 400円 | 
| いたずらクランキー | なし | なし | 400円 | 
| うきうきクルーズ | なし | なし | 400円 | 
| GO!GO!バルストロード | 90cm~ | なし | 400円 | 
| 立体迷路トーマス・サーカス | なし | なし | 400円 | 
※小学生未満のお子様には中学生以上の保付添者の同伴が必要


ハイランドリゾート ホテル&スパ(山梨県)

富士急ハイランドに併設されたハイランドリゾート ホテル&スパの中にある「トーマスルーム」。ここではトーマスやパーシーたちに囲まれて夢のようなひとときを味わうことができます。
玄関を開けて見える大きなトーマスたちのモニュメントに子どもたちは夢中になるでしょう!
おしゃべりをしたり、汽笛を鳴らしたり、子どもが楽しめる仕掛けがいっぱいです。
またリビングには車窓などインテリアもこだわり、まるで客車に宿泊しているような気分を味わえます。
トーマスランドで遊んだ後は、トーマスルームに宿泊して引き続きトーマスの世界を楽しむことができます。
| 名称 | ハイランドリゾート ホテル&スパ | 
|---|---|
| 利用時間 | チェックイン:15時/チェックアウト:12時 | 
| 住所 | 山梨県富士吉田市新西原5-6-1 Google マップ | 
| トーマス ルーム | |
| WEBサイト | https://www.highlandresort.co.jp/guestroom/roomtype/thomas.html | 
17,700円~32,100円
富士急行 トーマスランド号(山梨県)

※写真は2019年2月23日に引退した富士急行5000形「トーマスランド号」です。
きかんしゃトーマスとなかまたちが描かれた電車「トーマスランド号」。
大月駅とトーマスランド駅を結ぶ富士急行線で運行しています。
この電車はトーマスのキャラクターがデザインされているだけでなく、車内には運転遊びができる「キッズ運転席」やトーマスやパーシーの座席もあって子どもたちを虜にします。
トーマスランドへ行くときは「トーマスランド号」に乗ってワクワク気分を高めながら行きたいですね!
ちなみに長らく活躍した富士急行5000形「トーマスランド号」は引退して、現在はトーマスランド20周年記念号が運行中です。
| 名称 | 富士急行 トーマスランド号 | 
|---|---|
| 発車時刻 | オフィシャルサイトにてご確認ください。 | 
| 運行区間 | 
 | 
| WEBサイト | https://www.highlandresort.co.jp/guestroom/roomtype/thomas.html | 

※写真は2019年2月23日に引退した富士急行5000形「トーマスランド号」です。

※写真は2019年2月23日に引退した富士急行5000形「トーマスランド号」です。
大井川鐵道 きかんしゃトーマス号(静岡県)

静岡県の大井川沿いを走る大井川鐵道の「きかんしゃトーマス号」。
まるで「きかんしゃトーマス」の世界から飛び出してきたかのように、トーマスの造形をした蒸気機関車に乗って豊かな自然の中を駆け抜けることができるのです!新金谷から千頭駅までの渓谷をゆっくり走り、南アルプスの絶景も満喫。
汽笛を鳴らし、蒸気を噴き出しながら走る本物の蒸気機関車は迫力満点で 思わず笑顔になっちゃいます。
| 名称 | 大井川鐵道 きかんしゃトーマス号 | 
|---|---|
| 発車時刻 | オフィシャルサイトにてご確認ください。 | 
| 運行区間 | 
 | 
| WEBサイト | http://oigawa-railway.co.jp/thomas | 

トーマス号が運行している日は、千頭駅でトーマスフェアを開催。
ヒロやパーシー、ラスティー、ウィンストン、いたずら貨車&いじわる貨車たちが出迎えてくれます。
なんといっても、転車台での転向作業は見どころです。ここでしか見られない特別な体験ができますよ。
大井川鐵道 きかんしゃトーマス号 関連記事はこちら

わくわくトレインツアー出発進行!(全国)

トーマスのロードトレインに乗って、ショッピングモールやイベント会場をぐるっと走り回る参加型トレインイベント 「わくわくトレインツアー出発進行!」。
改札をくぐり駅員から乗車切符をもらったら、客車のアニーとクララベルへと乗車しよう。出発準備が出来たら、さあトーマスと一緒に冒険のスタートです!
| 名称 | きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくトレインツアー出発進行! | 
|---|---|
| スケジュール | オフィシャルサイトにてご確認ください。 | 
| 実施場所 | 全国 | 
| WEBサイト | https://www.wacwac.jp/item/train/thomas/ | 

ツアーを楽しめるように、サポートするキャストは機関士や駅員、車掌となってトーマスの世界を演出しているところも魅力のひとつでしょう。

トーマスタウン&トーマスステーション
(北海道・埼玉・岐阜・大阪・宮崎)

ららぽーとやイオンモール内にある屋内型アミューズメントパーク「トーマスタウン&トーマスステーション」。
親子で楽しめる「トーマスのなかよしトレイン」をはじめ、トーマスと一緒に探し物を見つけに行く「トーマスシアタートレイン」やボールプールの「プレイエリア」など子どもがワクワクする遊びがいっぱいです。
| 名称 | 場所 | 営業時間 | |
|---|---|---|---|
| 北海道 | トーマスステーション さっぽろ | 北海道札幌市中央区北五条西2丁目 | 10時~20時 | 
| 埼玉 | トーマスタウンしん みさと | 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1番1号 | 10時~21時 | 
| 岐阜 | トーマスステーション ぎふ | 岐阜県本巣市三橋1100 | 10時~21時 | 
| 大阪 | トーマスステーション いずみ | 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7 | 10時~21時 | 
| 宮崎 | トーマスステーション みやざき | 宮崎県宮崎市新別府町江口862-1 | 10時~21時 | 





![劇場版きかんしゃトーマス 伝説の英雄 [DVD] 劇場版きかんしゃトーマス 伝説の英雄 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51kpBrhMzUL._SL160_.jpg)